10/12/12
 気がつけば今年もあと2週間とちょっと…ぎゃああ!
来年は忍みゅに始まりrkrn祭りですか。
とりあえず18期再放送を待ってます(散漫)

さて、main更新しました。
楊野のほのぼの短編です。
きりちゃんのことを考えだけでリアル涙ぐむようになりました。
年ですかね。


拍手お返事です
>病院パロ面白かったです^^〜の方
 ありがとうございます!!!
病院パロは好き勝手設定して遊んでいるだけに、
面白いと言っていただけるととても嬉しいです(≧▽≦)
短編の更新もがんばりますーvv

24日〜9日までに拍手下さった方々、ありがとうございました!





10/11/23
 もうすこし、と言いつつまるっと2週間あいてしまった…orz
今度こそ病院パロ本編の更新です。
脱走患者は見つかるのか…!?

 それはそうと、今日の十忍十色でお買い物してきます。
オンリー参加は初めてですひゃっふう!
タイミング良く相方も一緒に来れるそうです。

もし私たちに話しかけられちゃった方はどうかよろしくお願いします。




10/11/8
 連絡だけ。
更新分は病院パロですが、本編ではなく番外編です。
本編はもう少々お待ち下さい…。

この番外編は実は本編書き始める前、設定を考えていた時期に相方が書いてくれたものを発掘。まだちょこっとチーム・バチスタの影響があるような気がしないでもない。水谷はここんとこ未だに鉢谷vs仙蔵ブームなんだぜ…!

3日〜7日に拍手下さった方々、ありがとうございました!
ちなみに今日は「いい歯の日」だそうで。虫歯が無いのが数少ない自慢のうちのひとつです←どうでもいい




10/11/4
 めっきり寒くなりました。水谷です。

いつもお世話になっているNRNに登録させていただきました。
その途端来て下さる方が増えて今ちょっとびくびくしてます笑

二人で好き勝手やってるサイトですが、どうかよろしくお願いします…!

で、本日更新分は和歌シリーズ。
おもへども…は古今和歌集より伊香淳行という人の歌、おもひやれ…は平家物語です。
どっちも「思う」で、対小平太セット。

こへ滝も大好きです。でもあの小平太だから卒業後はそれこそ糸の切れた凧になりそうで、そうすると残された滝が可哀想で仕方ない。そうなったとき滝は綾部や三木と違って、めちゃめちゃ意地張りそうだし。
でも滝はいつか小平太と巡り会うような気がします。というか滝を理解してくれる人少ないから、もうぜひ小平太に滝の側にいてあげてほしい。
小平太に振りまわされる滝ちゃんもっと見たい…。

あ、病院パロの続きも近日中上げられそうです。




10/10/31
 忍たまアニメ映画公式サイトが出ましたね。え、え、伊作、山伏!?ええ!?
そんな中3年でトップページにいる子のうちのひとりが数馬だ、ってことが地味に嬉しい水谷です。はろぅマイエンジェル!←
実写の情報もあるし(戸部てんてーがYさんだというのは本当なの?どっちも好きすぎて頭ぱーんしそうなんですが)、12月には相棒の映画もあるし、1月は忍ミュだし…私年末から春にかけて何回劇場だの映画館だの行く羽目になるんだろ…。就活?ええー聞こえなーい聞こえなーい←

 と一通り興奮したけど新刊も出たんですよね。ってことでこの記事の最後に感想書きます。
本日の更新は楊野のSSです。
水谷の拍手お礼(下の記事訂正で、鉢屋が出てくるのはmainの文仙SSでした…)に反応して書いてくれました。
同室に甘い6年万歳。

24〜28日に拍手下さった方々、ありがとうございました!!!
励みになります…!
以下反転で感想。


・今回はは組のお話ですねー!ここんところ上級生祭りだったから、は組がちゃんとフォーカスされててよかった!
 画面にちみっこくて丸いよい子たちがみっちりで大変目の保養でした。
・p8の右下のコマ、乱太郎の手! ぴょこんってなっててかあいい
・基本的に人が話しだした一回目は聞かない、というお約束w
・乱太郎がトイペ持ってたり薬持ってたり、不運にも本物の密書を持った忍者に捕まったり、余りに順調に先輩を継いでて涙が出るわ…
・左門かわいいよ左門ーーー! ナチュラルにテストに乱入してくる左門。

・2章の扉の三治郎!!!この主役っぷり!!!!!

・p8でよい子の言いたいことが手に取るように、っていうか手に取ってる土井先生に萌え。
・かと思ったらその次のコマの横顔がハンサムで、こういう落差ほんと、心臓に悪いから…!はぁはぁ
・牡丹ちゃんは将来美人だと思う。っていうかすでにアイドルっぽい容姿。
・もはやお馴染みになった潮江文次郎委員長による解説。背後の食満の力の抜けっぷりが…!
・そして山伏三ちゃん!!!!「え?」からの常識人的ツッコミまで、全部全部かわいい。かわいい。
 山伏三治郎がこうも前面に出てくる回があると思いませんでした。ひゃっほう!
 いまさらだけど、私のマイエンジェル(被っとる)は三治郎と数馬なんです。ね、もう混合ダブルスオリエンテーリングのペア組の時の興奮は推して知るべし。神が味方をしてくれた…!って思いましたもん。
・p119一番下のコマ、うごうごしてる変ないきもの一匹ください。
・「ごめーん!…」っていうp120の三ちゃんが凛々しすぎて。夢前行者っていい響きだね!
・p141の山田先生、もとい伝子さんに惚れた。カッコイイ!
・p148の土井先生と諸泉はね、もうね、よい子たちと同じくらいわちゃっとしてればいいと思う。うん。
 あとp154で笑いをこらえてるちっこい土井先生ね。
・きり丸はホントに嫌みなく正論を言える。

・文次郎の背後に仙蔵がいるぅ!
 いや、それだけなんだけど、でも仙ちゃんもんじのほう見てるし。
 今回は6いショット無いだろ、って思って気を抜いてたから不意打ちすぎました御馳走様でした!

・まさかの綾部喜八郎。え、鍬が壊れたのって、もしかしなくても滝のせいですかwww
・庄左ヱ門の両親はとてもパワフルでした…w
・りっきー!「ハイこんにちは…(イラッ)」がとてもツボでした
・予告、いばっとるさんとカピバラさんにまた会えるwwww

以上。ふう^^思ったより長かった。




2010/10/18
 水谷です。
 先日更新した(はずの)斜堂先生の話、リンクが繋がってませんでした…。ああ、穴があったら入りたい。
 オサーン万歳とかこいてる一週間前の自分をのしてやりたいです。バキィィィ・・・!
 本当に申し訳ございませんでした。

 さて、懲りずに更新したのは今度こそ文仙です。
 ツイッターで呟いてた髪ネタ。
 最後の台詞は3年生ぐらいのとき。
 私の中で、現6年生の関係に大きな変化があったのは3年だって思ってる節があるんです。
 学びやと外の世界の現実を知らずに、ぬくぬくしていられる最後の一年間。けれどその前の年とは違って、高学年の授業内容の一端を覗くようになる。いろいろな生死を賭けることへの怖れとか将来の不安とか別れの予感とか、そういうものに触れて動揺するんだけど、それは所詮頭の中の空想でしかない。だから不安に駆られてする約束はどこか実現不可能なもので、願望でしかなくて、それでもその頃に交わした会話にすがって現6年生があるんだよ、と。
 完全なる自己満足自分設定ですけどね。

 あと拍手更新しました。はっちせん!……ってほどでもないけど文仙+HACHIYAネタ。




2010/10/11
 水谷です。スパーク行ってきました!
 雨の予報だったんですが、一般入場始まる頃には雨も止み……欲望が天にも届いたようです\(^p^)/
 初だったのでみつはさんに連れて行っていただいたんですが、あたふた舞いあがってて、もし昨日の自分をビデオに撮ってたら壁に頭打ちつけたくなると思います。ギンギーン!
 でも久しぶりに文仙の方々にも会えたし、D/弐情報もいっぱい教えてもらえたし、チキン99%の残りを振り絞ってサークル様に話しかけることもできて、濃い一日でした。戦利品は文仙3冊(少ない…)と、ろくろとか六年とか、あと多ジャンルを数冊ずつ。
 昨日お会いした皆さま、ありがとうございました!!!

 で、今日の更新は斜堂先生です。
 土からこねて土器作って埋めちゃいましたくらいの超ねつ造過去話。
 山田先生との会話書くのがすごい楽しかった記憶があります。中年万歳!